お待たせしました😀 東京長高金鵄会「春の講演会」をzoom webinarで開催いたします。奮ってご参加ください。お住まいの場所は問いませんのでご同窓の皆様にもぜひお知らせください。
東京長高金鵄会幹事長
とき:令和3年6月5日(土) 午後4時から(終了5時半くらい)
方式:Zoom Webinar
聴講料:無料
聴講資格:全国の同窓生
申し込み方法:下記ご参照ください
内容
会長挨拶
ご講演
1.30回関田康雄さま(MS&ADインターリスク総研(株)顧問(前気象庁長官))
「気象行政の現状と展望について」 60分
2.60回岡根谷実里さま(世界の台所探検家)
「台所探検からみる、世界の人と暮らし」 30分
講演1
講演タイトル:「気象行政の現状と展望について」(30回 関田康雄さま)
講演概要:1990年代後半の橋本行革において、気象庁は当初独立行政法人化の「一丁目一番地」と目されていた。最終的に国の機関として存続が決まった後、気象庁では国の行政機関としての存在感をどのように発揮してきたか、また今後の気象行政としてどのような展望を描いているか、私見を交えてお話したい。
演者肩書:MS&ADインターリスク総研(株)顧問 (前気象庁長官)
演者経歴:
昭和59年3月 東京大学理学系研究科地球物理学専門課程修了
同年4月 気象庁入庁
平成25年4月 大阪管区気象台長
平成26年3月 気象庁地震火山部長
平成28年4月 気象庁予報部長
平成31年4月 気象庁長官
令和 3年1月 気象庁長官を退官
講演2
講演タイトル:「台所探検からみる、世界の人と暮らし」(60回 岡根谷実里さま))
講演概要:世界には様々な環境で暮らす人々がいます。しかし、誰もが何かを食べて生きています。世界各地の一般家庭に滞在し、一緒に料理をする「台所探検」をしてきた講師が、料理や食の風景から、世界の暮らしと食の未来の世界にご案内します。
演者肩書:世界の台所探検家
演者経歴:
2008年長野高校卒。東京大学大学院工学系研究科修士修了後、クックパッド株式会社に勤務し、独立。世界各地の家庭の台所を訪れて一緒に料理をし、料理を通して見える暮らしや社会の様子を発信している。クックパッドニュース、日経DUAL等で連載中。また、全国の小中高校への出張授業も精力的に行なっている。訪問国/地域は60以上。著書に「世界の台所探検 料理から暮らしと社会がみえる(青幻舎)」。
申し込み方法
画像下に記載のサイトから事前登録してください。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
●重要●「名」の欄に氏名を、「姓」の欄に卒回数を入れてください。登録画面ではそのようには促されませんのでお忘れなく👀 卒回数の記載のない登録や不合理な登録は却下いたします。
卒回数がわからない場合には、会のホームページ
http://www.tokyo-choukou.com/
の「卒年換算」をご覧ください。同窓生であることの確認です。会の資金で運用しておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
申し込み先
https://zoom.us/webinar/register/WN_UIqqAQUtRdaNzEUAQ_ZgHQ
登録画面が開きますので必要事項を記入し、登録ボタンを押してください。
(登録のメールアドレスは今後の東京長高金鵄会の活動情報配信に利用させていただきますので、ご了解ください。その他のイベントや広告などは配信しませんのでご安心ください。配信実績は年数回です。)
視聴方法と練習会
こちら(または上記メニュー)から確認してください
以上